上司から
「明日使うからビール券買ってきて」
了解、ボス!(笑)
金券ショップで買えばお安いけど
包装紙とかはどうなのかしら?
ま、とりあえず
ヨーカドーに行ってみましょ
とサービスカウンターで聞いてみれば
「取り扱ってないんですよ」
へぇ~売ってないんだ・・・
このときはまだ余裕(笑)
イオンはどうかな?
行って売ってないんじゃ馬鹿らしいしと
取りあえず電話で確認
散々待たされたあげく
「取り扱ってません」
それじゃ酒屋さんかと
心当たりの酒屋さん行ってみれば
なんと!酒屋さん無くなってた!!
じゃ、別な酒屋さんと行ってみれば
なんと!ココも無くなってた!!
何軒か行ってみたけど
全部廃業してた!
なんてこと!(笑)
考えてみれば
お酒の激安ショップありの
スーパー、コンビニで売ってるわで
個人営業の酒屋さんには
厳しい時代なんでしょうね
簡単に買えると思ったのに
ビール券を求めて右往左往(笑)
結局最後に行ったところが
今だ健在で営業中だったので
無事にビール券ゲット
こんな便利な時代だから難しいのか
商売って本当に厳しいね
感じさせられたなぁ
昔は町内に1軒は酒屋さんあったよね
そうそう
立ち呑みコーナーがある酒屋さんもあったけど
知らない人の方が多いよね
あはは、年齢がわかる話(笑)