昨日は
マンション理事会主催の消防訓練

例年は
11月中にあるのだけれど
今年は申し込みが遅れてしまって
12月になってしまった消防訓練

理事の集合時間に集まってみれば
理事長から衝撃の一言

「申込書での参加希望は4人でした」

えぇ〜〜!

理事の人数7人
管理人さんはじめ管理会社から3人

主催者側が圧倒的に多い(笑)

まぁね
私だって理事じゃないときは
不参加だもんなぁ(笑)

新築だったここに引っ越した当時は
入居者がほとんど30代の子育て世代で
子供たちもたくさん

消防訓練にも
参加賞のお菓子狙いなのか
たくさんの子供たちが喜んで参加

あれから20数年
当時小学生や中学生だった子供たちも
成人して独り立ちしたり結婚したり

さてさて
肝心の消防訓練

館内一斉放送で呼びかけたので
なんとか10数名の参加で
理事たちと合わせて20人を超え



来て頂いた消防署の方にも
なんとか面目を保って(笑)

消防訓練のあり方も一考だねと
今後の課題も残ったけれど

年内の理事会行事も無事に終了

あとは3月の総会に向けて
年明けからの開催準備を残すのみ

自治会担当の私は
町内パトロールがあと3回

10年後あたりに来る次回理事は
仕事の少ない監査か会計をと固く決心(笑)