午前中に書いたブログ
2ヶ月待った病院での話の続きです
ようやく順番の来た診察
担当は呼吸器内科の科長先生
というか医科大学なので教授先生
テキパキと気さくな先生でした
既往症を聞かれた時
私「昨年の夏、心筋梗塞の一歩手前でした」
先生「どれどれ・・・」とパソコン見て
先生「ひゃ!98パーセント!」
「一歩手前じゃないよコレ」
「半歩よりも近いよ」
「あとチョイだったよ」
「良かったね〜助かって」
あら、そんなに悪かったんだ(笑)
98パーセントって・・・
もしかして
血管が98パーセント詰まってたって事?
先生、あとチョイだったって
あともうチョイで死ぬところだったってこと?
改めてビックリ!
そして
今更ながらの「運の良さ」に感謝
私って
だいぶ血管が老化してたのね(笑)
血液サラサラって本当に大事ね~!
皆さまも気をつけて!
塩分を減らし
水分を充分摂って
適度な運動
あはは、言うのは簡単(笑)
そうそう
曲者の「私の咳」
持参した前のレントゲンや
聴診器では異常は無さそうだけど
念の為にあと2回程通って
肺のCTを撮って
数種類の検査も受けることに
父が肺がんで亡くなっているので
検査受けておいた方が安心だものね
このG医大
増築されて中の造作も広々ときれいになって・・・
「儲かってるんだな」
と俗悪なことを呟く相棒(笑)
右上の丸い平たいマチ針!
そうそう、昔こんなマチ針あった!って
なんか懐かしかった・・・
ん?今もあるのかな?
使ってないだけか(笑)