毎年このくらいの季節になると
必ずノドの調子が悪くなり

いつまでも止まらない咳
コレが厄介なの

風邪というわけでもなし
ただただ咳が出るばかり

特に夜中がね〜!

困ったもんです

 

病院では「咳喘息」と言われ

ノドがやられているので抗生剤と

喘息用吸入薬を処方してもらっているけど

 

 

う~~ん、効いてるんだか効いてないんだか

 

・・・咳が止まらないってことは

効いてないんだよね、きっと(笑)

 

耳鼻科に行ってみようかなぁと思いつつも

 

この時期の耳鼻科、激混みでしょ!
わかっているだけに二の足踏んじゃう



そして
今朝は会社で救急車を呼ぶ騒ぎ

いつも私と一緒のオジサン
いや75歳だからオジイサンだね
トイレの前で倒れてて!

慌てて119番

検査の結果、A型インフルだった
病院で測ったら40度あったらしい

肝機能もやられてて
足の筋肉も衰えてフラフラなので
結局入院することに

運転中におかしくならなかったのが
良かったというか、唯一の救い

高齢者の方の事故
昨今のニュースを見てると怖いものね