退院2日目
昨日から逢う人逢う人に言われるのは

「軽く済んで良かったよね!」

そして次に

声をひそめて・・・

「ちょっと聞いていい?」
「何?」

「いくらくらい掛かった?」

そして慌てて

「どのくらい掛かるのかなぁ〜って思って」

確かにね
私も請求書もらうまでどのくらいだろう?
って見当もつかなかったもの

身近には義母が白内障の手術したくらいで
盲腸の手術すらした人がいなかったので
本当にまるっきりわからなかったの

なもんで
皆さんのご参考までに
公開しちゃいます(笑)

心筋梗塞でカテーテルやって
5泊6日の入院で・・・

じゃ〜〜ん! このくらい!



#もちろん高額医療費に当たるので
一定額以上は 後で戻ってくるのよ

入院していた病院は
医療設備もスタッフも良い病院だと思う

医療費も多分普通のレベルで標準だと思う
あそこ高くてねって話聞かないしね

私もね
封筒に入っている請求書を恐る恐る広げて(笑)

ひゃ〜、35万! と、思ったよ(笑)

3割でこうだものね
ということは100万円超えているのね

考えてみれば
あれだけの高額な医療器具を使って
あれだけのドクターや看護師さんスタッフ
あれだけの薬剤や医療用具

高額になるワケよね〜〜!

そうそう
早くから入院がわかっていたら
申請して限度額何とかを利用すれば
ここまで払わないで済むのよ

それに社会保険じゃなければ
手続きすれば直ぐ適用になるみたいよ

私から金額を聞き出した人たちの反応

「ひゃ〜お金ないと病気にもなれないわ!」