あれから5年
あの日
会社で仕事をしていた私
最初グラっときて
あら、地震だわぁくらいの
軽い気持ちでいたけれど・・・
なかなか収まらず
宮城県沖地震や多くの地震を経験して
地震慣れ?している私でも
これはただごとじゃないと・・・
オンボロの事務所が潰れるんじゃないかと
そう思うほどの長い激しい揺れ
思わず外に飛び出した
踏ん張ってバランスをとらないと
真っ直ぐに立っていられない!
今まで生きてきた中で最大級の地震だった!
地震速報を見ようとテレビをつけて
目に飛び込んできたのは
あの津波! 地獄絵のようだった
この世のものとは思えない映像!
仙台の弟夫婦とも岩手の友達とも連絡取れず・・・
夜になってテレビの
「仙台の荒浜地区の海岸に多数の遺体が」
というニュースに胸が潰れそうだった
弟と連絡が取れたのは次の日
仙台でも山側の弟たちは皆無事だったけれど
荒浜の叔父の家は根こそぎ流された
東松島市の友達の家も流された!
「皆無事で命が助かっただけでも・・・」
としか言えなかった
軽々しく「がんばって」なんて言えなかった
三陸の3人の友達の家も流された
経営していたお店も自宅も全部
スーパーなどで募金箱を見かけるたびに
なにがしかのお金を入れ続けた
今までは
寄付なんてほぼ強制的なものだったけど
自発的に何かしたいという気持ちだった
今、年老いた両親を
断腸の思いで施設に預け
必死にがんばっている友達夫婦
思えば涙が出るよね
被災地の復興はまだまだ
私たち、何ができるか考えよう!
私たち、できることから始めよう!
