先週から毎日通っている整骨院

昨日もボキボキゴリゴリ

もう少し、もう少し
と自分に言い聞かせながら我慢するけど

それでもたまに
ヴぅ~~ッと声が出ちゃうんだよね(笑)

そのたびにK先生に
ハイ、我慢ね~ と言われ・・・(笑)

ブロ友の(と、勝手に思っている)塚原さんの
つかはら整体院のアロマオイルのマッサージなら
こんな事はないんだろうなぁ~~

うっとりするくらい気持ちいいんだろうなぁ
と、思いながらゴリゴリされてる私(笑)

昨日は仕事が終わらず訪れたのも遅かったので
終わったのが7時過ぎ

急にお魚が食べたくなって角上へ
閉店間際だったので
対面販売コーナーのお魚が割安販売中

そこで買ってきたのが「なめたがれい」

一切れ450円だったのが
最後の一盛りだったので半額~~!

「なめたがれい」
仙台のお正月には欠かせないお魚なのよ

どうしてかは知らないけれど
大抵の家庭ではお節と一緒に
「なめたがれい」の煮付けが食卓に

だから年末には
一切れ1000円近かったりするのね
ちょっと異常な値段(笑)

子持ちのなめたがれいだから
「子孫繁栄」の意味があるのかしらね?

鰈は鰈でも
なめたがれいは食感がちょっと違うのよ



お魚の煮付けの味付けがちょっと苦手な私

おまけに、子持ちじゃなかったので
鰈と言えば「子持ち」と思っている相棒は
だいぶご不満だった模様(笑)