おとといの話
ダブル忘年会の長男夫婦に代わって
学童に長男の娘のKをお迎えに行き
そのまま我が家に泊まった日のこと
ちょうどクリスマス前
プレゼント何がいいか考えるように言っておいたので
私「何を買ってもらうか考えてきた?」
K「妖怪ウォッチ!」
私「去年もそれじゃなかった?」
K「新しいの出たの、みんな持ってるの」
でた~! みんな持ってる!
息子たちが子供だったころ
息子「これ、みんな持ってるよ」
私「みんなって?」
息子「みんなだよ」
私「誰と誰よ」
息子「○○君と△△君」
私「二人じゃないの」
歴史は繰り返されるのね(笑)
K「腕に付けるのとカバーとSDカードがいるの」
私「そんなに?」
K「でもSDカードは安いからパパが買ってもいいって」
おい、おい、おい!
親子で話はできてるわけね(笑)
息子「何買ってもらうの」
K「妖怪ウォッチの新しいのとカバー」
息子「じゃぁYちゃん(私)にちゃんと言いなさい」
K「SDカードもいるんだよ」
息子「それは安いからパパが買ってもいいよ」
こんなところね、きっと(笑)
無事に妖怪ウォッチを買わされて(笑)
ご飯を食べようとサイゼリアでの会話
K「二つも買ってもらったらママに叱られるかも」
・・・この期に及んで心配するK(笑)
私「どうして?」
K「迷惑かけちゃダメでしょって」
相棒「じゃぁ私はいらないって言ったのに
Yちゃんが無理やり買ってくれたって言えばいいよ」
K「えぇ~ でも~」
私「Yちゃんもママに言ってあげるよ」
K「うん」 と、ニヤリ(笑)
根回しの名人と言うべきか(笑)
交渉人K
おそるべし小学2年生(笑)
こんなことも言ってたなぁ
Kね1月21日が誕生日なんだよ
プレゼントの催促か(笑)