だいぶ前のことだけど

真夜中に緊急の買い物でドンキに行ったときのこと


入り口付近に大量に積み上げられていた箱


デカデカと100円の表示



箱には「ソーイングBOX」の文字


ぶら下がったチラシのキャッチコピーは


糸だけでも100円以上です!



ふ~ん、ソーイングボックスかぁ・・・

100円なら買ってみるかぁ



この「100円なら」が問題ね


100円ならダメでもいいか

ダメなら捨ててもいいし


と思考回路ができてるのね

困ったもんです


100均の思考回路(笑)



欲しくて買ったものでもなく

100円だから期待もせず(笑)

そのまま忘れて棚の上に


昨夜

そういえば・・・と思い出して・・・



ま、100円だからね(笑)



中を開けると・・・



確かに

たくさん色々な色の糸が


でも・・・糸の質が悪い


ま、100円だからね(笑)



普通の糸巻より小ぶりで

可愛いっていえば可愛いので

アレンジして飾りにしてもいいかも





プラスティック板を分解してペイントして・・・


いやいや、そんなメンドクサイこと・・・



うん、やらないな、きっと(笑)