年賀状離れが進んでいる昨今だけど・・・
それでも年に一回だけ
「元気ですか~」ってやりとりする方もいるし
なかなか止めきれない年賀状
私が子供の頃は(どんだけ昔かっ)
せっせと手書きだったし
高校生あたりからは
数版重ねて多色刷りの版画の年賀状
版画は位置合わせをシッカリしないとダメだし
何よりも先ず版木に彫らないとね
これがまた大変
・・・って、大変なことを
好きでやっているのも自分だけど(笑)
そこに登場した
プリントゴッコ!!!
版画を楽しみにしていてくださる方もいたけど
「作るのがこんなに楽だとは!」と
「楽さ」に負け購入(笑)
「たのしさ」ではなく「らくさ」・・・大きな違い(-_-;)
画期的でしたね~
プリントゴッコ、一時代を築いた感ありですね
かなりの確率で各家庭でお持ちだったのでは?
※画像お借りしました
その一世を風靡したプリントゴッコも
パソコンとプリンターの普及で終焉
今や、プリントゴッコを知らない世代も・・・