今日読み終わって面白かったので
ちょっとばかりご紹介♪
西條奈加著「金春屋(こんぱるや)ゴメス」
2005年の「日本ファンタジーノベル大賞」
人間が月に移住して住んでいる近未来
日本に「江戸」という独立国家が存在
「江戸」は鎖国政策を取っていて
主人公の大学生の男の子が
「江戸」への入国許可証を受け取る・・・
そんな始まりの「金春屋ゴメス」
大学生の辰次郎とともに
もう一方の主人公ともいえる「ゴメス」
長崎奉行の馬込播磨守
身の丈6尺6寸目方46貫
容貌魁偉、極悪非道のゴメス
この圧倒的存在感のゴメス・・・
実は女性と言うから恐れ入る(笑)
本名「馬込寿々」
「まごめすず」中の3文字を取って「ゴメス」
すずさん・・・たおやかな女性を思い浮かべる名前(笑)
内容は書かないけど
面白いので一気に読めちゃいます
続編も出ているしシリーズ化されそうだね
西條奈加さん
「善人長屋」読んで面白かったので
善人長屋2作目を借り
「日本ファンタジーノベル大賞」のゴメスを借り
・・・しばらく西條奈加さん追っかけてみようかな
「日本ファンタジーノベル大賞」といえば
畠中恵著「しゃばけ」シリーズ(今のところ12作)
サクサク読めて面白いよ♪