会社のお昼休み
A「昨日ね、ハンバーグ作ったのよ」
B「会社帰ってからじゃ忙しかったでしょ」
A「そしたら旦那何て言ったと思う?」
C「魚食べたかったとか(笑)」
A「マルシンのハンバーグ食べたいだって!」
B「Aちゃんの作ったハンバーグを前にして?」
A「食べ終わったあとで、ボソって言ったの」
D「そりゃ、頭に来るわね(笑)」
A「でしょう!」
E「ウチの旦那もマルシンのハンバーグ好きだよ」
C「うちも好き、オフクロの味なんだって」
D「マルシンのハンバーグが?」
C「そう、旦那が子供の頃ハンバーグ作らなかったみたい」
A「うちもそうみたい、ハンバーグはマルシンなんだって(笑)」
E「ミートボールはイシイみたいにね(笑)」
A「マルシンのハンバーグと普通のハンバーグは別物らしいよ(笑)」
D「私も好きだよ、カリッと焼き過ぎ位に焼くのが好き(笑)」
マルシンのハンバーグ談義は延々と続くのでした
実は我が家の相棒も
マルシンのハンバーグが大好き
最初は「えっ?」っと思ったけど
義母が忙しくしていたので
ハンバーグと言えばコレだったみたいで
今でも大好物の一つ
ただねぇ・・・カロリーがね・・・結構あるのよね
そうそう、もう一つ
「えっ?」って思ったのが・・・ふりかけ
最初に「ふりかけくれ!」って言われた時は
えぇー、おかずこんなにあるのに!!
と、ちょっと頭に来たけど単に好きなだけみたい
ようするに・・・お子ちゃまなのね(笑)
そういえば・・・
最近は「ふりかけ!」とは言わなくなったなぁ
大人になったか?(笑)