夏休み1日目
義母を連れて義父の墓参り
車で20分くらいで霊園に到着
霊園の駐車場では
迎え提灯を下げた人たちが
続々と車から降りて来て霊園の中へ
最初のころはビックリしたけど
こちらでは皆提灯を持って
お墓に迎えに行くらしい
義母曰く
「ウチも最初は迎えに来たけど・・・」
「どうせここにはいないだろうしね」
知らない人が聞いたら
へっ?? だろうけど・・・
遊び好きで家にはほとんどいなかった義父
♪千の風になって♪ の歌詞のごとく
私のお墓の前で 泣かないでください
そこに私はいません 眠ってなんかいません
お義父さんはこのお墓にはいないよね
どっかに遊びにいってるよね
というのが家族の一致した意見(笑)
おまけに「旅へ」という
フーテンの寅さんのような墓碑
蝶々が飛び立っています(笑)
霊園からの帰り道
珈琲館でコーヒーでもと思ったけど超満員
で、義母の家へ
趣味で居酒屋さんを長年やっていた義母
1年前に店を閉めてからは暇人の仲間入り
常連さんや知り合いの人たちが
義母を気にかけてくれて
ランチや買い物へ誘ってくれるようだけど
退屈しのぎに作ったんだというコースター
手土産に、お礼にと
皆様に差し上げて喜んでいただいているらしい
「持っていけ」と6枚いただいてきました(笑)