作りたい作りたいと思っていても
平日は忙しくてできないシロップ作り



土日連休の昨日

ようやく生フルーツのシロップ作りにチャレンジ



先ずは

「かき氷道」の先輩Hさんのブログで見てから

絶対作ろうと決心していた「白桃」のシロップ



ミキサーでピューレ状にしようかと思ったけど

トッピングに形を残したのも作りたかったので


先ずは 例のこれで




ざっと切ったのを入れ




粗みじんにし、弱火で煮込んで




冷ましてから

少量をトッピング用に残し

残りはミキサーでピューレに





割合甘い桃だとと思ったので

砂糖は使わずそのまま



そしてHさんからアドバイスいただいた

色変防止のレモンをプラス



レモンを入れる前に味見してみたら

Hさんの言う通り

甘みだけだと単調で酸味が必要だと実感



なんかいい感じなので

調子に乗ってスイカにもチャレンジ



こちらは最初からミキサーで

あっという間にピューレ状に





スイカの方はパルスィートを若干プラスして

お鍋でクツクツ



練乳も前にレンジで作ったのは

使い終わっていたので


今回はお鍋で木べらでかき混ぜ

雑誌を見ながらの「ながら作り」



後半に続く 



と、思わせぶりな私(笑)