だいぶ前のブログに書いたけど
長男、次男と仙台の弟に送った
「南国白くまアイス」
先月末に
弟と長男からは電話やメールで
「届いたよ、ありがとう」
ところが
次男からは音沙汰なし(笑)
まぁそんな子だからね
と、いつものことなので放っておいたけど・・・
まてよ
これは私だから何だけど
人様から頂いたのだったら
かなりの失礼になるなぁ
うーん
これは・・・根本的に私の育て方が悪いのか!
これは・・・言ったほうがいいか!!
で、メールした
私のメール 「?」
日本一短いメール(笑)
でもこれには色々な意味が込められているの
“あんたねぇ
親しき仲にも礼儀ありって言葉知ってるよね
いくら親でも届いたよ、ありがとう の
連絡くらいするべきじゃない?
他の人にはちゃんとするよなんて
言い訳は聞かないよ
きちんと筋を通すのが大人でしょ
言わなくてもわかってるだろうなんて
甘ったれた考えは通用しないよ
で、届いたのか?
・・・などなど”
こんな深ーい意味が込められた「?」なのだ(笑)
1時間半後に返信あり
敵もさるもの(笑)
次男の返信メール 「?」
そう返してきたか(笑)
but 3行ほど開けて
「アイス届いたよ
ありがとう
九州行ったの?」
私 「ウンでもない、スンでもないからさ
九州行ってないよ」
そこで言い訳を言ってきた
次男 「ずっと不在で昨日受け取ったんだよね」
これじゃ愛想もないと思ったのか
数秒後に
次男 「美味しかったよ」
私 「それは良かった
暑いから身体気をつけて」
次男 「ありがと」
本当は
広い空白の中にポツンと「?」
のメール画面をupしたかったけど
やり方がわからず文字での再現
相変わらずの
あさっりした親子の会話なのでした(笑)