「かき氷道」の先輩Hさんのブログで
アボカドのかき氷の作り方をGet!
ちょうどスーパーで
熟れ熟れのアボカドを買ってきたので
試作開始♪
①アボカドを裏ごし
・・・裏ごし器がない我が家
さて、どうする?
ミキサー出すのは面倒だし
フードプロセッサーも箱から出さないとダメだし
(この段階で手抜き主婦ってバレるね)
ひらめいた!!!(*^-^)b
これを使おう!
玉ねぎみじん切りの強ーい味方
玉ねぎ1個くらいなら
包丁でみじん切りするけど
大量に作る時はこれが最適で
我が家の必需品♪
若干粒が残ってるけど
元々が柔らかいので気にならないかな
と、楽観的に自分を納得させる(笑)
②生クリームと糖蜜を適量加える
生クリーム・・・買ってない(-_-;)
糖蜜は・・・Hさんは手づくりだと思うけど
用意してない(-_-;)
しょうがない、間に合わせだけど
糖尿の相棒専用のこれを使おう
カロリーゼロだから
アボカドにはちょうどいいかもと
これまた楽観的に自分を納得させる
生クリームが入ってないので
コクが足りないかもだけど
味見してみたら
美味しい!!
糖蜜(パルスィート)入れる前は
少し青臭い感じがするけど
入れると青臭さが消えるの…不思議
アボカドを掛けるのに
絞り袋がなかったのでビニール袋で代用
ビニール袋にアボカドソースを入れ
片方の隅をハサミで切って絞り出すと
ちょうど上手い具合に掛けることができて
いいじゃん、いいじゃん! と 大満足(笑)
最後に練乳掛けておしまい
じゃーん!
「アボカドミルク」のかき氷
さて、味見
これは!!
アボカド好きにはたまりません!
クリーミーですごく美味しい
アボカド2個でかき氷2杯分
今回の氷コップは
アボカドミルクのイメージでこれ