今日はまちゃぽんの高等部受検日。
「受験」ではなく「受検」なのは、高等部入学者選抜「検査」だから。まぁそんな事はどうでもいいんだけど(-_-)
受検時のまちゃぽんの服装を去年から考えてて、やっと完成したのが今年入ってから。
去年の法事の時に着てたスカートが入らなくて、合うサイズが無さそうで通販で買うのが怖くなったので店舗で探してた。
それでも1人だけ違う格好で浮くんだろうなって心配してたらクラスメイトも同じような格好で安心した。
受検の内容はまちゃぽん-学科(国語・数学)・運動・面接、私-説明受けてからの保護者面談。
終わってからの待ち時間1時間くらい。
水分取らないで学校へ行ったので待ってる間喉が渇いて辛かった。
で。外部(近隣の中学校)から受検する人が8人で女子の方が多い。
来年から同じクラスになるのでまちゃぽん大丈夫か…(-_-;)
中学の時は仲良くても高等部上がっても仲良しとは限らないからなぁ。
学校でも普通に話すことが出来るようになってクラスメイトや先生達ともコミニュケーション取れるようになった…のはとても良い事だけど、高等部上がって新しいクラスメイト達と上手く関われるのかなと。
女子独特の付き合いってあるから、そういうのに上手く入れるのかな…
因みに当時の私は出来なかった。って未だに出来ないけど(^-^;
喋れなかった時も心配だけど、喋れるようになったらなったで心配は尽きない。
「受験」ではなく「受検」なのは、高等部入学者選抜「検査」だから。まぁそんな事はどうでもいいんだけど(-_-)
受検時のまちゃぽんの服装を去年から考えてて、やっと完成したのが今年入ってから。
去年の法事の時に着てたスカートが入らなくて、合うサイズが無さそうで通販で買うのが怖くなったので店舗で探してた。
それでも1人だけ違う格好で浮くんだろうなって心配してたらクラスメイトも同じような格好で安心した。
受検の内容はまちゃぽん-学科(国語・数学)・運動・面接、私-説明受けてからの保護者面談。
終わってからの待ち時間1時間くらい。
水分取らないで学校へ行ったので待ってる間喉が渇いて辛かった。
で。外部(近隣の中学校)から受検する人が8人で女子の方が多い。
来年から同じクラスになるのでまちゃぽん大丈夫か…(-_-;)
中学の時は仲良くても高等部上がっても仲良しとは限らないからなぁ。
学校でも普通に話すことが出来るようになってクラスメイトや先生達ともコミニュケーション取れるようになった…のはとても良い事だけど、高等部上がって新しいクラスメイト達と上手く関われるのかなと。
女子独特の付き合いってあるから、そういうのに上手く入れるのかな…
因みに当時の私は出来なかった。って未だに出来ないけど(^-^;
喋れなかった時も心配だけど、喋れるようになったらなったで心配は尽きない。