今日は朝から猛吹雪。
火葬は9時からなので、出発時間を早くしてバスに乗り込んだ。
じぃと旦那は霊柩車へ。
その後まちゃぽんも乗りたいと言ったけど、帰りは乗れませんので悪しからず。
火葬の前にお経を読んでもらって、その後に焼香。
別れの挨拶して合掌して出棺。
1時間半後に納骨。・・・・骨が少ない。。お父さんが亡くなった時は結構あった記憶あるんだけど。
ずっと入院してたし、90歳で老衰だったからこういうものなのかな。
その後またバスに乗って帰宅。
ユータは制服まちゃぽんは正装(制服ないので)で参加させてたので着いたら即行で脱いでた。
通夜が始まる1時間くらい前までに遺族は会場に行って参列者に挨拶しないといけないので、またすぐに着替えないといけないんだけどね。
参列者の方が来たらその都度立って一礼→座る。その繰り返し。
始まるまで長いから子供達にはゲームを持たせたんだけど、イヤホン嫌いなユータがちゃんとイヤホンしてゲーム→参列者が来た→イヤホン外して一礼→座ってまたイヤホンつけるって事を教えてもいないのにやってのけてビックリ![]()
参列者の大半が子供達に発達障害あるの知ってるから多少は目をつぶってくれると思うけど、これなら問題なしですよっ![]()
通夜の帰りも猛吹雪。参列者の方に帰りの挨拶してたらまちゃぽんがひとりで帰った。
こりゃ危ないと私も追いかけたら、ついにまちゃぽんが壊れた。(まちゃぽんは限界を超えるとその場でクルクル回ります。まさかの猛吹雪の中でやってのけました
普段はやらない。ってか今回で2回目)
うん。普段と全然違うしすっごく頑張ったもんね。
もういいからゆっくり休み・・ってそこだと休みにくいだろっ
こっちおいで~と呼ぶもここがいいと引かない娘。・・・勝手にしなさい![]()