今日は愛護手帳を更新しに児童相談所へ。
前回で判定を記入する欄が埋まってしまい、新しいのを発行してもらう事にした。
・・・・・が、検査が今日だというのに間に合わなかったので、来月に医学診断の時に記入してもらうって話になった。
そしたら午後に「手帳が出来ました
」と市役所から連絡があり、じぃが取りに行ってくれてた。
あと5時間早ければ間に合ったのに~~~
新しい手帳は前回に比べるとひと回り小さくて中には一応前の手帳にあったものは全部あったんだけど、冊子ではなく蛇腹に折った紙が入ってた。
余計なものは省いてシンプルになったなって印象を受けた。
ひっくり返すとユータの写真とか番号とか証明書みたいな感じ。
愛護手帳を取得して12年。最初に手にしたときは3歳だった。
その時Aから始まって、最後の欄の検査結果もAで締めくくった。
そして今回は・・・次回に続く。
前回で判定を記入する欄が埋まってしまい、新しいのを発行してもらう事にした。
・・・・・が、検査が今日だというのに間に合わなかったので、来月に医学診断の時に記入してもらうって話になった。
そしたら午後に「手帳が出来ました
」と市役所から連絡があり、じぃが取りに行ってくれてた。あと5時間早ければ間に合ったのに~~~
新しい手帳は前回に比べるとひと回り小さくて中には一応前の手帳にあったものは全部あったんだけど、冊子ではなく蛇腹に折った紙が入ってた。
余計なものは省いてシンプルになったなって印象を受けた。
ひっくり返すとユータの写真とか番号とか証明書みたいな感じ。
愛護手帳を取得して12年。最初に手にしたときは3歳だった。
その時Aから始まって、最後の欄の検査結果もAで締めくくった。
そして今回は・・・次回に続く。