調理実習でエプロン使うので、まちゃぽんに選んでもらった。

首の紐が長いせいで足さばきが大変だと思うので、アジェスターをつけることにした。

早速DAISOで金具買って、さて付けるか…ってどうやってつけるの?これ?

タンスからアジェスター付きのキャミソール出して確認したら、結構面倒い汗

エプロンの首紐の左側を解いてアジェスターを通して・・ん?こっからどうすんだ?

と思ってよ~く見たらDカンも使わなきゃなんない事が判明。

紆余曲折しながらなんとか完成したのがこちら↓


 

出来上がってから本人に試着させると丈が長い・・・・汗

仕方ないので、20cm裾上げした。

因みにこれが出来上がるまでの所要時間は約2時間。

超不器用で要領も悪いからここまでかかっちゃった苦笑

お裁縫が得意なばぁが見たら笑いながら直してくれるかも笑

これでも一応表側は綺麗にしてるんだけどね苦笑