特別支援校に通ってる人ならご存知だと思いますが、就学支援費とは特別支援校に通ってる子供の学用品(学校で使うだけならトレパンとか靴もOK。ウチ(青森県)の場合)や修学旅行とか入学に使ったもの(制服等)を申請すれば限度があるけど支援してくれるという保護者にとっては有難い制度の事です。
そう・・・申請すればね。
って事は、申請しないと貰えないって事さ。(当たり前だが)
私はかなりの忘れん坊なので、就学支援費申請に使うレシートはとっといているんだけど、申請書を書くのを忘れ期限切れでアウト!ってなるのが良くある話です
医療費の助成も、子供達が小さいころは償還払いだったので申請しなきゃいけないので、病院行ってから4か月以内に申請しないとアウトなのにふと思いついてから市役所いくもんで有効期限切れた領収証多数
今はその場で無料になってくれるようになって良かったわ。ホント
で、就学支援費に戻りますが、今年こそちゃんと出すぞ~レシートも準備したし申請書も書いたし後は事務所に出すだけ
って言う状態にしたのが今年の1月。
学校までは毎日送っていくけど、事務所に行くのが面倒だしいつでもいっか~と思って放置してたら、期限が切れた。
今年は忘れないように、手帳にも書いていたのに・・・
来年度こそ忘れないようにしなきゃな~
修学旅行で5万必要って言われたしね(勿論支援費の対象です
)
そう・・・申請すればね。
って事は、申請しないと貰えないって事さ。(当たり前だが)
私はかなりの忘れん坊なので、就学支援費申請に使うレシートはとっといているんだけど、申請書を書くのを忘れ期限切れでアウト!ってなるのが良くある話です

医療費の助成も、子供達が小さいころは償還払いだったので申請しなきゃいけないので、病院行ってから4か月以内に申請しないとアウトなのにふと思いついてから市役所いくもんで有効期限切れた領収証多数
今はその場で無料になってくれるようになって良かったわ。ホント
で、就学支援費に戻りますが、今年こそちゃんと出すぞ~レシートも準備したし申請書も書いたし後は事務所に出すだけ
って言う状態にしたのが今年の1月。学校までは毎日送っていくけど、事務所に行くのが面倒だしいつでもいっか~と思って放置してたら、期限が切れた。
今年は忘れないように、手帳にも書いていたのに・・・
来年度こそ忘れないようにしなきゃな~
修学旅行で5万必要って言われたしね(勿論支援費の対象です
)