昨日まちゃぽんと夕ご飯を作った。

まちゃぽんに果物ナイフでキャベツとゆで卵を切ってもらい、ドレッシングを作って貰って茹で野菜と和えてもらった。

切るのも混ぜるのも上手に出来てるので、終わったら教えてもらうようにしてその間私は洗い物したり米研いだりしてた。

まちゃぽんを見てて気付いたのは、まちゃぽんは手が汚れるのを凄く嫌う。

少しでも手に何か付いてると作業を中断してでも洗う。

肉に衣付けるのも嫌っそうな顔しながらやっている。

柔らかい感触が嫌いなので、ハンバーグのタネをこねるときちょっと触っただけで辛そう[みんな:01]

「混ぜる」という行為が理解出来ていないので、器の中で食材を回してるだけだった。

それと、皮膚が過敏なようで普通では熱いと感じない(暖かい程度の温度)ものでも、熱いようで「あっつい[みんな:04]」と言って持ってたゆで卵落としたりしてた。

まちゃぽんは見た目定型っぽいけど、この不器用っぷりはやっぱり自閉症児特有だねぇ。

夕ご飯の手伝いも好きでやってる訳ではなくて、やったら良い事あるかも[みんな:02]って感じでやってるだけ[みんな:03]

正直居ても足手まといなだけで、ひとりでやった方が早いんだけど、母娘でご飯作る経験もさせた方がいいよね。

春になったらまた仕事で帰りが遅くなるから、今はこんな感じで一緒にご飯作るようにしている。


iPhoneからの投稿