おとといは参観日でした。
授業参観の前に体育館で保護者説明会。来年度の授業日程についての話。
来年度の随分早いな~って思ったら、今年度最後の授業参観でした
来年度から登校時間が5分早くなるらしい。今が8時50分なので45分登校。で、5分早く終わる。
ユータとまちゃぽんの下校時間の差がちょっと広がるな~って、下校後は近くの施設で放課後支援受けてるからいいんだけどね。(支援・・というよりは放課後預かりって感じです)
ユータは作業の時間・まちゃぽんは音楽の時間を参観。
小学部と中学部ってこんなに違うんだ・・・って事を目の当たりにした。
クラスで受ける授業は、まちゃぽんのクラスとほぼ変わらないんだけど、『作業』は1年生~3年生合同でやっているので、雰囲気が全然違う
ここは部活かっっていうくらい規律がしっかりしてて驚いた。
でもそれ以上に驚いたのが、ユータがミシン使って雑巾縫っていたり、刺し子がとっても上手で連続縫いを教えられなくても勝手に覚えた事。(刺し子を1列縫うとミシンが使えるので、ミシンをやりたいが為にあみ出したらしい
)
で。。。。私より上手でした
(またまた敗北感満載です
)
授業の最後にユータ作のランチョンマットをプレゼントしてくれました
(3年生の先輩と合作です)
あのユータが・・・・ここまで成長したんだね。。
次はまちゃぽんの授業、音楽です。
去年までは前に出て披露するって事をしなかったまちゃぽんが、自ら前に出てみんなと一緒に手遊び披露してる
しかもセンターだしっ
保育所時代のお遊戯会でセンターで棒立ちだったあの娘が・・
随分積極的になったもんねぇ・・・
手遊びは好きなようで、みんなと一緒にやっていたけど、歌うのは苦手なようで口パクでした
授業参観が終わったら中学部で保護者説明会あったりクラス懇談があったりと、ホントに忙しい参観日でした。
授業参観の前に体育館で保護者説明会。来年度の授業日程についての話。
来年度の随分早いな~って思ったら、今年度最後の授業参観でした
来年度から登校時間が5分早くなるらしい。今が8時50分なので45分登校。で、5分早く終わる。
ユータとまちゃぽんの下校時間の差がちょっと広がるな~って、下校後は近くの施設で放課後支援受けてるからいいんだけどね。(支援・・というよりは放課後預かりって感じです)
ユータは作業の時間・まちゃぽんは音楽の時間を参観。
小学部と中学部ってこんなに違うんだ・・・って事を目の当たりにした。
クラスで受ける授業は、まちゃぽんのクラスとほぼ変わらないんだけど、『作業』は1年生~3年生合同でやっているので、雰囲気が全然違う

ここは部活かっっていうくらい規律がしっかりしてて驚いた。
でもそれ以上に驚いたのが、ユータがミシン使って雑巾縫っていたり、刺し子がとっても上手で連続縫いを教えられなくても勝手に覚えた事。(刺し子を1列縫うとミシンが使えるので、ミシンをやりたいが為にあみ出したらしい
)で。。。。私より上手でした
(またまた敗北感満載です
)授業の最後にユータ作のランチョンマットをプレゼントしてくれました
(3年生の先輩と合作です)
あのユータが・・・・ここまで成長したんだね。。
次はまちゃぽんの授業、音楽です。
去年までは前に出て披露するって事をしなかったまちゃぽんが、自ら前に出てみんなと一緒に手遊び披露してる
しかもセンターだしっ
保育所時代のお遊戯会でセンターで棒立ちだったあの娘が・・随分積極的になったもんねぇ・・・
手遊びは好きなようで、みんなと一緒にやっていたけど、歌うのは苦手なようで口パクでした
授業参観が終わったら中学部で保護者説明会あったりクラス懇談があったりと、ホントに忙しい参観日でした。