今朝ふと思いついて、夕ご飯はいつものハンバーグ
にきめた。
何付け合せるかな~?と思い、クックパッド
を開いてみたら急に閃いた
よしっしらたきパスタにしてみよう
検索してみたら出てくるわ出てくるわ
早速作ってユータの反応を見たら、本人全然きづいてな~~い
勿論私も食べたんだけど、しらたきとは言われなきゃ分かんないかも?って思った。
でも旦那に出せば確実にバレるんだろうな
通常ならハンバーグ&ナポリタンなんて高カロリーの洋食の殿堂メニューだけど、味はそのままで素材を替えたので通常の半分のカロリーで抑えたと思うけど。。。どうなんだろう
そんなしらたきパスタの作り方。
<材料(1人前)>しらたき 1袋・市販のパスタソース 1袋
1.しらたきを沸騰したお湯で3分下ゆでする。
2.お鍋にパスタソースを入れ、1を和える。
コツは下ゆでをしっかりする事を和えたらちょっと置いてなじませてからいただくとこんにゃくの臭みが抜けてめっちゃうまい
お試しあれ
にきめた。何付け合せるかな~?と思い、クックパッド
を開いてみたら急に閃いた
よしっしらたきパスタにしてみよう

検索してみたら出てくるわ出てくるわ
早速作ってユータの反応を見たら、本人全然きづいてな~~い

勿論私も食べたんだけど、しらたきとは言われなきゃ分かんないかも?って思った。
でも旦那に出せば確実にバレるんだろうな
通常ならハンバーグ&ナポリタンなんて高カロリーの洋食の殿堂メニューだけど、味はそのままで素材を替えたので通常の半分のカロリーで抑えたと思うけど。。。どうなんだろう
そんなしらたきパスタの作り方。
<材料(1人前)>しらたき 1袋・市販のパスタソース 1袋
1.しらたきを沸騰したお湯で3分下ゆでする。
2.お鍋にパスタソースを入れ、1を和える。
コツは下ゆでをしっかりする事を和えたらちょっと置いてなじませてからいただくとこんにゃくの臭みが抜けてめっちゃうまい
お試しあれ