ユータが2歳の頃、川崎病にかかった。
幸い心臓にコブが出来ることもなく、川崎病と診断されてワクチンが投与されたら、一気に熱が下がり元気になった。
心臓の検査は超音波検査と心電図。
起きてると暴れてやらせてくれないので、睡眠薬を座薬で刺して寝付いてから検査をしてた。
退院してからも定期的に検査を受けなきゃならず、寝かしつけドライブをよくしたもんだ。
実は私も川崎病を経験してると母が言ってた。
『検査受けさせるの苦労したのよ~』って言ってたけど、ほんっと大変だよね![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/6512.gif)
その検査結果は異常なしで、小学部に入ってすぐの心電図検査も異常なしだったのに、今回の心電図検査結果に「所見あり」と出た![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ki/kisaragi-t/2608556.gif)
検査を受けに近所の医院へ行ったら、所見結果見て先生が一言。
『これだと24時間機械着けて、いつ発作が起きてその大きさはどんなものなのか見なくちゃいけないね。このコ(ユータ)大丈夫かな・・?ココでは診察出来ないから、大きい病院行った方がいいよ』
本人はいつも通りだし普通に検査して終わると思ってたのに、何か凄い事になってるんですけど![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/2510.gif)

下手すりゃ検査入院するハメになりそうな気がするわ![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ni/nimanima-konpeitou/2609791.gif)
その時は旦那に任せよう。仕事休めないもんね![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ru/rururuby/291979.gif)
iPhoneからの投稿
幸い心臓にコブが出来ることもなく、川崎病と診断されてワクチンが投与されたら、一気に熱が下がり元気になった。
心臓の検査は超音波検査と心電図。
起きてると暴れてやらせてくれないので、睡眠薬を座薬で刺して寝付いてから検査をしてた。
退院してからも定期的に検査を受けなきゃならず、寝かしつけドライブをよくしたもんだ。
実は私も川崎病を経験してると母が言ってた。
『検査受けさせるの苦労したのよ~』って言ってたけど、ほんっと大変だよね
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/6512.gif)
その検査結果は異常なしで、小学部に入ってすぐの心電図検査も異常なしだったのに、今回の心電図検査結果に「所見あり」と出た
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ki/kisaragi-t/2608556.gif)
検査を受けに近所の医院へ行ったら、所見結果見て先生が一言。
『これだと24時間機械着けて、いつ発作が起きてその大きさはどんなものなのか見なくちゃいけないね。このコ(ユータ)大丈夫かな・・?ココでは診察出来ないから、大きい病院行った方がいいよ』
本人はいつも通りだし普通に検査して終わると思ってたのに、何か凄い事になってるんですけど
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/2510.gif)

下手すりゃ検査入院するハメになりそうな気がするわ
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ni/nimanima-konpeitou/2609791.gif)
その時は旦那に任せよう。仕事休めないもんね
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ru/rururuby/291979.gif)
iPhoneからの投稿