東日本大震災が発生して、今日で1年が経ちましたね。
午後2時46分に黙祷を捧げようと午後まで覚えていたのに気付いたら3時過ぎてしまったので、仕事終わってからひとり黙祷しました
地震発生当時は相棒と相方と一緒に事務所に居て、地震来てビックリして事務所出たら揺れ酔いしてグロってるところを業者さんに介抱してもらってました
その頃。旦那も仕事中だったんだけど停電でどうしようもないから急遽仕事が終わって、施設から帰ってきた子供達を見ていたようで。
携帯も全く繋がらないのに、
が何故かできたので情報はそれとワンセグで収集してました。
被災地では1年経った今でも復興の兆しが見えて来ない事は、政府は何をしているんだろう?ってつくづく思います。
以前『朝ズバっ』でみのさんが『瓦礫を全国で分け合えばすぐに済む事なのに。』って言ってたのに共感します。
『放射能が怖いから・・』瓦礫を受け入れたくない気持ちもあるのは分かるけど、なんか神経過敏になってませんか?って私は思います。
震災で大切なモノを失った方々が幸せだと思える日々が戻ってきますように。。
午後2時46分に黙祷を捧げようと午後まで覚えていたのに気付いたら3時過ぎてしまったので、仕事終わってからひとり黙祷しました

地震発生当時は相棒と相方と一緒に事務所に居て、地震来てビックリして事務所出たら揺れ酔いしてグロってるところを業者さんに介抱してもらってました

その頃。旦那も仕事中だったんだけど停電でどうしようもないから急遽仕事が終わって、施設から帰ってきた子供達を見ていたようで。
携帯も全く繋がらないのに、
が何故かできたので情報はそれとワンセグで収集してました。被災地では1年経った今でも復興の兆しが見えて来ない事は、政府は何をしているんだろう?ってつくづく思います。
以前『朝ズバっ』でみのさんが『瓦礫を全国で分け合えばすぐに済む事なのに。』って言ってたのに共感します。
『放射能が怖いから・・』瓦礫を受け入れたくない気持ちもあるのは分かるけど、なんか神経過敏になってませんか?って私は思います。
震災で大切なモノを失った方々が幸せだと思える日々が戻ってきますように。。
