ブログネタ:語りたいこと 参加中私がいつも気に留めてるのは『家族の基本は夫婦から』。
その心は配偶者を大事すれば、家族みんな仲良しでいられるって事です。
プロフにも書いてあるとおり、私は義両親と同居しています。
旦那を大事にしていれば、旦那は子供達を大事にしてくれます。
それを見ているじぃとばぁは、ユータ&まちゃぽんを大事に想ってくれます。
旦那だって大事に思われていれば、家族で居る事が苦痛にならないと思うんですよ。
そうやって良い廻りが続いてくと思っています。
まぁ私の場合、旦那とは『夫婦』というより『彼氏と彼女』で居る事をモットーとしてるので、旦那の事は『パパ』とは呼びません。
堂々と付き合ってた当時の呼び名で呼んでます。
おかげで実母や姉も同じように呼んでいるし、相棒なんて当時の呼び名に『さん』付けです。
余談ですが私のハンドルネームの由来は旦那と付き合い始めた頃、実際に旦那に呼ばれたモノです

そんな事をしているせいか、いっつも旦那に『お前って(付き合ってた頃と)変わらないよな』って言われています。
結婚して子供達が産まれても、その子供達に障碍があるって発覚したときも、旦那が突然仕事辞めて私が生活を支えなきゃいけなかったときも(失業は貰ってたからそんなに苦ではなかったけどね)、ずっと変わらないままでいるようにしてたんだよ。
『変わらないままでいる』っていうのって、結構大変なんだよ~~
でも、これからも『変わらない私』で行こうと思っています。
それが一番良いような気がするから。