そういえば5年前も、こんな感じで疲れ果てちゃった事がある。
あのときは酒の店の仕事がメインで(勿論、今の仕事も掛け持ちでやってたけど)、併設しているお蕎麦屋さんのお手伝いも同時進行して、一緒に居るスタッフに気を遣って店内の閉店作業とかやってたな。
仕事内容は別に苦にしなかったんだけど、あることばを言われてから精神的におかしくなり、旦那に弱音を吐いた。
そしたら旦那が『そんなに辛いなら辞めてもいいから。』と言ってくれた。
上司に退職依頼を出したとき上司は凍りつき『其処の居場所が辛いのは分かっていた。事務所に戻してあげるから退職しないで』と言われ、今もこの会社に居るんですけどね。
今の仕事好きだし上司もスタッフも楽しくて良い人なんだけど・・・
他のスタッフは普通に休んでいる中で、1日7.5時間・2週間ぶっと~し勤務やってた疲れがどっときたんだろうな。
『私もこんな風に休みたいな~』『私も帰って家の事出来たら、ばぁがラクになるのにな~』って、いっつも思ってるから心身共に疲弊したんだと思う。
明日、出勤したら明後日から3連休だから、休み入ったら仕事の事ちょっと離れよう。。。
そしたら復帰出来ると思うから・・