ユータが3歳の4月から保育所へ通いました。
入所式はパパと3人で出席しました。
所内をフラフラと散策してパニック起こす事なく式も無事終了。
(この時まだ発達検査を受けてなくて、ユータに障碍がある事に気付いてませんでした
)
入所して初めての参観日、クラスの子供達は机に座って先生のお話を聞いてるのにユータは机の下に潜ったり教室にあるミラーボールを見たり私の足にまとわりついたりしてました。
先生から言われたのは・・
『ユータくん、ことばを理解してないです。』
発達検査をした後に、所長と担任の先生を呼んでカミングアウトしました。
そしたら、『障害あっても大丈夫。どうぞこれからも通って下さい(^_-)-☆』
障害があるから普通保育園には通えないと思っていたので安心しました。
でも一番辛いのは本当はこれからだって事、当時の私には思ってもみませんでした。
入所式はパパと3人で出席しました。
所内をフラフラと散策してパニック起こす事なく式も無事終了。
(この時まだ発達検査を受けてなくて、ユータに障碍がある事に気付いてませんでした
)入所して初めての参観日、クラスの子供達は机に座って先生のお話を聞いてるのにユータは机の下に潜ったり教室にあるミラーボールを見たり私の足にまとわりついたりしてました。
先生から言われたのは・・
『ユータくん、ことばを理解してないです。』
発達検査をした後に、所長と担任の先生を呼んでカミングアウトしました。
そしたら、『障害あっても大丈夫。どうぞこれからも通って下さい(^_-)-☆』
障害があるから普通保育園には通えないと思っていたので安心しました。
でも一番辛いのは本当はこれからだって事、当時の私には思ってもみませんでした。