今日で3学期おしまいですがっこう

終業式に各クラスの代表が校長先生からスクールライフプラン(通信簿です)をもらうのですが、ユータもまちゃぽんもクラスの代表として貰いましたきらっ

まちゃぽんは去年たったひとりのクラスだったので去年の代表は当然として、ユータも毎年代表でやってるんだから今年くらい他のコでも良かったのに・・・苦笑

毎年ユータの担任になった先生は来年度異動っていうのが私の中であったのですが、(ユータが1年生のときから毎年先生が異動になってるため)今年は大丈夫だったらしい笑

まぁふたりの先生はこの学校に来たばっかりだからね~にこ

で、スクールライフプランの中身ですが・・

まちゃぽんは、教室でのコミュニケーション能力が上がりました嬉

教室以外では普通にお話出来るのに、教室に入った瞬間話さなくなる・・・

これがまちゃぽんのこだわりで、『教室では絶対話さない』って感じでしょうか苦笑身振り手振りと筆談でアピールして先生が促せば小さい声で話す程度でした汗

勉強は・・期待してないので、とりあえず字を丁寧に書くっていうのをやってもらいました。


ユータは肥満児なので、運動を中心としてましたね。

夏はスイミングや散歩をしてたのもあり、体重はさほど増えなかったのですが、冬に上昇してしまい、意味なかった・・かな苦笑

課題でジグソーパズルをやっていて、ギャラリーユータ笑が教室にあって。

ジグソーパズルって手先を上手く使わないと出来なかったり集中力が必要なので、私には無理笑


4月からユータは6年生・まちゃぽんは3年生。また楽しく学校生活が送れるように、先生と協力していきます音譜