疲れからか何からか

ちょっとした打撃のミス連発。



一泊二日の旅行。

空港の駐車場に停めたのはよいが、

室内灯ついたまま‥

しかもいつつけたか不明。

下手したら前日の夜につけて、そのままだったかも。


だけど、エンジンかかって良かった!

バッテリー上がってなくてほんと助かった!!



旅先で大雨にあたり傘を購入。

それを持って翌日は晴れたから1日持ってうろちょろ。

そしてそれを飛行機内で忘れる‥

しかもビニール傘ではなくちょっとだけいい傘。



コンビニのプライチをよく利用する私。

セブン- イレブンのコーヒーとローソンのハイチュウ。

セブン- イレブンのコーヒーは8月4日までと頭に入っていたから、8月4日に慌てて交換。

なぜその時にローソンの確認しなかったのか。

ローソンのも8月4日までだった。

何個も買っていたので結構ショックです。



もうすぐ迎える娘の短期留学。

忘れ物がないように気をつけたいと思います。


とりあえず外貨の交換!!


部活の大会に行った。次女。

友達が結構グイグイと

「一緒に車で行こう」って言ってくれてたんですが、本人は初めての大会。

電車とバスを乗り継いて、一緒に先輩たちと行ってみたかったようで断っていました。


授業はまだ1年生なので、大会に出ることはなく、先輩の補助なんですけども、もし大会に出るならば私が来るまで送って行こうかなと思っていたくらいの距離感でした。



そして、帰りはそのお友達が急遽送ってくれることになり、ご飯も食べて帰ってくるそうです。


それはそれで、中学校の部活の醍醐味なのかなとも思っております。


ただ、次の予定があるので、できるだけ早く帰ってきてほしいなと思ってるのが私です。


長女も迎えに行かねば!


今週末は送迎ばっかりの2日間で体がしんどいです。


ゆえに食事もまともに作ってあげれず、この暑い中、体力が持つのかなと心配もしています。


私のこの体どうにかならないかな、




 ええええ

どれもこれもブロガーさんのおすすめばかりです(笑)


 



 

 



 

 



参観日でお話したクラスメイトのお母さん。


超優秀な子のお母さんなんだけど、

他のクラスメイトについての評価が半端なくよい。

「可愛くて大人っぽくて優しい」と娘が話していると。



あれ、おかしいな。



長女の話す内容とちょいと違う。

学校に行き渋る長女の件で担任とも中1のころからよく話すけど、先生の印象もこちら側。


優しい

なんて言葉は出ない。


キツイ、自分本位、マウント取り合い



その子が超優秀で誰も太刀打ちできないレベルだから、その子に対しては何も言わないのかなぁ〜