
ここは鳥取県の智頭町、超がつくほどのど田舎の田舎道にポツンと建っています。
ここのパンケーキを食べにわざわざ2時間半かけてやってきました。
この大江の郷自然牧場で飼育されてる鶏から採れる卵(天美卵といいます)で作られたスイーツはホントに美味しい~!
添加物や香料などは一切使わず、コーヒーや紅茶に至るまで有機栽培のもの。もちろんお砂糖も。
で、肝心のパンケーキ。
おお~っ、ふわふわ~だけどシッカリとした味わい。きめの細かい生地で口に入れた瞬間、シアワセ~~(๑′ᴗ‵๑)が押し寄せる。
なんだコレはー
今まで食べたことな~い!
うま~いo(*>▽<*)o
うま~い!!!
メレンゲがぁ~
いい仕事してる~~
うちで作るホットケーキとは全く似て非なるものだ。いや、比べてはいけない。パンケーキに失礼だ。
お昼に家を出て着いたのが3時頃。
でも、人が並んで待ってる。
名前を書いて10分程度待った。
こんな田舎にパンケーキを食べに人が押し寄せる。
お店に着くまで看板も何もないのに…。
本当に一切ない。
ナビに頼って行くことしかできない場所。
この天美卵、通販だと一個100円する卵。1パック10個で1000円。お店で買うと1パック700円で売ってる。
それでも高いなぁーって思うでしょ!
私も思ったけど、パンケーキやその他のスイーツ、もちろん卵を食べれば価値はわかる。
それなりに手をかけ餌や環境にこだわり、極力ストレスを与えないように育てられた鶏なので美味しくない訳がない。
この卵は元サッカー選手の中田英寿さんのお店でも使用されてるようです。
実際に中田英寿さんがお店にこられて試食され決められたとのこと。
実は以前、取材で訪れたときに食事をした後に行ったので、お腹いっぱいでパンケーキはとてもじゃないけど食べられなかった。そのリベンジでもある。
で、パンケーキの写真は~?
すいません!!!
スマホ家に忘れるという大失態を犯してしまいましたーっ!!!!!
(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)
そのせいで、道に迷い30分ほどロス。
車のナビは古くて道が違うし…。
なので、かろうじて車に積んでたデジイチで外観を撮ったのみ。
すんません;^_^A
詳しくはHPをご覧ください。
ちなみに私が食べたのは、キャラメルバナナパンケーキ。娘のはアイス・オン・パンケーキでした!