昭和記念公園のチューリップ其の❸ | 湯戯三昧、蕎麦三昧できるかな?

昭和記念公園のチューリップ其の❸

昭和記念公園のチューリップ其の🌷🌷🌷

エ〜既にチューリップ🌷の品種を、何をアップしたのか分からなくなってます😅

品種名を記載しようと思って、最初の2文字くらいで名前の候補が表示されるようだと…コレは多分既に紹介した品種だな⁉️と思って、もう一度画像ファイルに戻りますが…確かにチューリップを植えてある場所が何箇所かに同じ品種名があったのは確認してますので、それはそれでダブってアップする事になると思いますので〜🤓それでも確信出来ないのは入院して頭の中身だけは、改善されない🤣らしいと判りました😂

う〜ん今年は既に、今回の入院生活でもう行けなくなってしまったけど、羽村市のチューリップ🌷畑ならば、綺麗に植えられてて、名前札の表示もわかりやすくなってたので、混乱しなかったと思います。

この後の最初の三品種はダブリだと思うけれど、もしかしたら別画像だったかも?

プリティプリンセス

パープルプライドザンツ

エンデュランス


リムジン 

イエローブライトザンツイエロー

さてと、少し遅れましたがここらで以前にも書いたチューリップ🌷の簡単な説明を… 

チューリップは、多様な園芸品種が存在していますね。外観では、花弁の先端が丸いものや、尖ったものから、フリル状のものなどがあります。

咲き方では一重・八重・すぼまった状態で開花するもの・花弁が外側へ反り返り全開して開花するものなどがあります。
花色も豊富で、青も赤も、黄色やオレンジから、白・緑・紫など、単色や複数の色のものなどがあります。チューリップは、トルコや中央アジアを原産とする球根植物です。原種だけでも100種類を超えると言われていますね~(╹◡╹)
品種数が、5,000品種以上と種類は豊富です。
ホントに非常に多くの種類(品種)があるのです。
🌷🌷🌷🌷<主な品種>🌷🌷🌷🌷
★早生種(一重早咲き系、八重早咲き系)
★中生種(トライアンフ系 、ダーウィン・ハイブリッド系

★晩生種(一重遅咲き系、八重遅咲き系、ユリ咲き系、フリンジ咲き系、ビリディフローラ系、パーロット系、レンブラント系)
たくさんあるチューリップ🌷の品種ですが、コレは、1981年にオランダ王立球根協会が制定した分類方法が世界の主流となっており、開花時期に応じて上記のように「早咲き」「普通咲き」「遅咲き」の3種に分かれ、それらをさらに花色や元となった原種によって15の系統に分類しています。
🌷フリンジ咲き🌷花びらの縁に細かい切れ込みが入り、フリルのようになる系統です。遅咲き品種の突然変異種とされています。草丈は40~50cmで、独特の形が人気となっていますね。
🌷パーロット咲き=P:Parrot)🌷花びらに深い切れ込みが入ってねじれている様子が特徴の品種です。パーロット=オウムのとさかのような見た目なことから名付けられました。1,600年代にはすでに作出されていましたが、見た目が個性的だったこともあり、病気にかかっていると思われあまり普及しませんでした。近年は、その個性的な見た目から人気が出てきています。

右半分 カラテ 

トロピカルインプレッション

マルカント

スノークリスタル

ゴールデンアベルディン


ジャンピエール

ピンクドリーム


コンチネンタル