生田緑地薔薇苑の春薔薇まつり 其の14 | 湯戯三昧、蕎麦三昧できるかな?

生田緑地薔薇苑の春薔薇まつり 其の14

もう五月も残り三日。コロナ禍で動けずモヤモヤしているうちに六月になっちゃう。まだ紫陽花園(又は山)にも行ってない。まぁ大きな公営公園とか植物園はずっと閉園中なので観に行く事も出来ないけど。

そんなことより…まだまだ画像がある薔薇苑の春薔薇をアップせにゃ_φ( ̄ー ̄ ) 

ジャックカルティエ

Jacques Cartier

イメージ 15

ポートランド - Portland系。綺麗に整ったロゼット咲きの花。

イメージ 16

◇作出年: 1868年 ◇作出者:Robert & Moreau(仏)*ロベール&モローです。

アルベリック バルヴィエ

Albéric Barbier

つるバラのオールドローズ。ランブラ。
一季咲きのポンポン咲き中輪。
◇作出年:1900年 ◇作出者:Barbier(仏)
◇品種親:ロサ・ウィクライアーナ
バルヴィエは作出者の姓です。
ランブラー系で、非常に強健で耐病性、耐寒性、耐暑性が強い薔薇です。北向きの壁面などの日陰でも、土地がやせていても育てられます。

つるカレドニア cl.Caledonia
純白の薔薇。四季咲き中香。
このつる品種のデータが見つからないので、つる品種ではない方のデータになりますが、、、基本は同じ。基本種は、ハイブリッドティーの比較的初期の品種です。

【カイザリン オーガスト ビクトリア】と共に親しまれていた、戦前を代表する白ばらの名花です。

花の色調はやや青みを帯びた白色、弁底にかすかに象牙色を帯びます。清澄な美しさと気品に満ちた品種ですが花弁が薄くデリケートで、トゲも比較的少なめです。

【カイザリン オーガスト ビクトリア】《敷島》と呼ばれていて、カレドニアは《白花王》と呼ばれていました。

一応つるカレドニアの基本データ

◇作出年:1936年 ◇作出者:Belle(仏)

因みに基本種の方は…

 作出年:1928年 ◇作出者:Dobbie & Co. Ltd.(🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿蘇格蘭)

ニコールNicole
フロリバンダ系で高芯丸弁咲きの四季咲 微香です。 
◇作出年:1984年 ◇作出者:Reimer Kordes(独)
◇交配親:実生 x Strawberry Ice
イメージ 2
*やはり交配親の《ストロベリーアイス》によく似てますよね(*⁰▿⁰*)
ポールズ ヒマラヤン ムスク ランブラー
Paul's Himalayan Musk Rambler

まさに品種名通り、オールドローズのハイブリッドムスクのランブラーローズ。
◇作出年:1916年 ◇作出者:Paul(英)
ポールは作出者名で、ヒマラヤはそう、山の名ですね、ムスクは香りの名前ですから…
「ポールさんのヒマラヤの雪のようなムスクの香りのするランブラーローズ」…という意味😁であります。まさにど直球な名前😆
スイートヘイズ Sweet Haze
フロリバンダローズの丸弁平咲き。
◇作出年:2002年 ◇作出者:Tantau(独)
◇交配種:Traumland ×Mainaufeuer

アルバータインAlbertine
つる薔薇のオールドローズ。ランブラーのカップ咲き。強香。

別名:アルベヌティーヌAlbertine

◇作出年:1921年 ◇作出者:Barbier(仏)
◇交配種:Rosa wichuraiana Crep. synonym × Mrs. Arthur Robert Waddell