なんだか調子わるくて
昨日アップしたはずの日記がアップできてなかった!

ので本日、改めまして
がいな祭りの様子を一挙の!


1日目


ちゃめの前がにぎわう様子


がいな太鼓





屋台










万灯を挙げるあんちゃんたち


二日目







きん公園からの花火~


ラストの花火が綺麗すぎて思わず拍手
そして心うたれて感動しました

涙が出そう~なんて言ってたら

隣で姉が号泣してました(*^^*)


えー!?
わかるけど泣きすぎでしょー
おかげで私の涙がカラッカラ。

東北の方々は花火が見れないんだね、って思ったら泣けてきたらしいです

私は東北の復興を願って花火を一緒懸命あげてるんだろうな

なんて思ったら心にズシーンときたわけです


会場では
津波に飲まれたところを瓦礫や泥の中から一つひとつ掘り出して集めた石巻市の缶詰めが販売されていました

これにはいわし以上のものが詰まっているとおもうので

今夜味わっていただこうと思います!



がいな祭りが終わると
夏も終わりみたいでさみしいけど

昨日から東京の友人が米子にきてくれてるので
まだまだ夏を満喫しちゃうぞい!


米子周辺で県外の方々を案内してあげたい場所をご存知の方は
是非コメントお願いしまっす!

今の予定では
みるくの里に行く予定!
あと、寿司の北海道とオーシャン(*^^*)



Android携帯からの投稿