今年もツバメがやって来ました。
エサを待つ、かわいいヒナたち3匹。
でも本当は5匹いるはずなんです。
実はここに写っていない2匹のヒナは何度も巣から落っこちては、
母と兄が何度も巣に帰してあげるんだけど
(人間の手がかかったとわかると来年から来なくなってしまうので手袋をつけて)
やっぱり落ちてきてしまって、しかもかなりの衰弱状態。
そこで兄は決心。「飼う!」とのこと。
飛び立てるようになるまで元気にしてやろうと。
インターネットで飼い方調べて、1時間おきにピンセットでエサをやってました。まめー!笑
でもその甲斐虚しく、2匹とも息をしなくなってしまいました。
やっぱりツバメの子はツバメの母からしかもらえない何かがあるのかなあ。
免疫とかイロイロあるのかなあ。
他の3匹と同じように飛び立たせてあげたかったなあ。
無念。
せめて、この3匹は元気に巣立っておくれ!
直接バナナに食らいつけるようになりました
2匹の分も元気に育っておくれ!