皇室の男系男子って | 膵臓がんの共病記録

膵臓がんの共病記録

2021年10月から共病を開始しました。膵体部がん手術不可▶重粒子線治療▶再発▶膵体尾部切除術▶再発▶2025年4月よりサードラインのオニバイト開始しましたが副作用強く断念、無治療へ。経緯詳細はプロフィールをご覧ください。アメンバー非募集。

こんばんは、chame-choroです。

今日もいい天気でしたね。桜の開花も近づいています。

昨年になりますが国連での日本の皇位継承への批判に対し『ローマ教皇もダライ・ラマも男性』と反論した葛城奈海氏のニュースはみられたでしょうか。

毅然とした態度で国際社会へのメッセージを届けた姿に共感した方は少なくなかったと思います。

葛城奈海氏の考え、なぜ皇位継承が男系男子でないといけないのかが分かる動画を紹介します。
特に17'30"〜19'30"の農家のおじいさんの話は良いですね。これは日本人でないとわからない感覚かもしれません。私も若い頃は皇室に否定的でしたので、戦後教育や未だに続くGHQの洗脳は恐ろしいと感じてます😅

側室制がなくなり将来的に男系維持は厳しい状況であるのは事実であり、愛子天皇待望論が高い状況ですが、我々の時代に女系を認め皇統2685年の伝統を途切れさせるのは慎重にならないといけませんね。

コメダ珈琲☕
メニュー写真と比べるとショボいです。

本日も読ん頂きありがとうございました。