上手い下手論 | kznt gnbr

kznt gnbr

うっ

{B2E98DC1-DF2F-4282-AD95-480347AE3A24:01}




単刀直入に言うと、



演技の上手い下手(特にセリフ)ってさ、


音だよね。




普段の会話と


棒読みの違いって



音なんだよね。



自分の会話を録音するとわかると思う。




言葉と言葉のつながりで音は変わる。



つながる最後の言葉で次の言葉の音が変わったりする。




それが、会話では無意識に変わってる。



でも、棒読み演技は発音通りになっていて




つながりによる音の変化がない。



だから棒読みになる。

{FCFFC0AE-8AFD-4ABF-9691-EB19E58134B3:01}





これは、ダーリンは外国人のある話から



思ったこと。


おなじ文字でも、前後の言葉で発音が変わる。


詳しくはコレ見てね。



これを良く操れる人は、


自然なセリフになって、上手いって言われるんだろうな。



って話。