コーチのブログ⬇

彼女は両親から


「お金は天下の回りものだからね、

自分の生活を下げてでも

他人には惜しみなく使いなさい」

 

と教わってきたんだって。

 

だから、お金を囲い込むとか

握りしめるとかいう発想が、

全然理解できないらしい。笑

 

そしてね、彼女もこう言ったよ。

 

「泣くのを我慢するっていう発想が

全然分からなくて。

だって、なんで我慢ってするんですか?

それに泣くのって、感情だから

押し込めてはいけないものでしょう?」

 

↑「我慢ってドラマの中の存在じゃないの?」

蒼井福子さんシャチ子ちゃんに引き続きのパターン笑い泣き

 

いやはや、さすが。

 

彼女も、一緒に喋っているだけで

色々な「枠」が外れます。笑


------------------------------------


わたし、今まさに引っ越しの物件を見に来ていて

あーやっぱり何十万かかるよなぁ、、って、

お金お金ってなってたところに。


自分の常識と違う考えが入ってくると

頭が高速に働いてるのが分かる笑い泣き


えーーーーー、ー

ずーーーーっと、

我慢しなさい!

今後付き合ってくかも分からない他人にお金使ってどうするの?


って、教わったし言われてた笑!!


特に他人にお金使ってどうするの?はひどいな。


結局何を基準で育つかなんだなぁ。


正解なんてないんだよね。


人数が多いだけで。


あと、入り口は毎月一回だけ、

その中でやりくりする、


そう思わされてただけ。


引っ越しもそうだけど

我慢ばっかりさせてるなぁショボーン


わたしは「我慢って発想が分からない」が分からないよ笑。


お金とか条件じゃなくて、

自分がこれがいい!って思えるものを素直に受け取りたいな。


違う概念を入れること、

すごく頭が混乱して良い感じです。


少しずつやるー!


ria