ブログを読ませてもらっていた時に
書かれていた言葉。

すごく、分かる。
自分の一番の願いには敢えて向かわないようにしてしまう。

それが叶わなかったときの絶望感に耐えられないからショボーン

でももうだんだん隠すことが難しくなってるし、誰かに合わせて生きるのが
辛くなってきてるのがすごく分かる。

ずーっと人の顔色を伺って
怒られないように
すごいねって言われるように
生きてきてしまった。

わたしは割と好きな仕事をしてきてたほうなのに、ずっとずっとしんどかった。
自分の真ん中に軸を持って、
完全に責任を取る姿勢で取り組んだことが
なかったんだろうな。

いっつも、夢ばっかり見てないで
足元見なさいって怒られてた笑。

これからやりたいことも、
自分の中で収入に繋がりそうなことも、
あ!これ出来るかも!と思っても
まだまだ怖さが勝っててなかなか
進んでいない。

お金のせいにしてる。
だから今、お金が手元にないんだと思う。
なければやらなくてすむ理由になるから
って思い込んでるから。

八木さやさんがこの間優等生についての記事を書いていて、
もう動悸が止まらないくらい
自分に当てはまりすぎて
途中文章が読めなくなった。

責任は取りたくない。
人の顔色を見ながら発言。
人が人が人が。

もうわたしもずーーっとそうやって生きてきた。

他人のために生きてきてこれなら、
正しいわけないって言葉に涙が出た。

あーあ、ちゃんともうやらなきゃ、
やりたいことが沢山あるから。

色んなもののせいにして
お酒飲みながら文句言ってたほうが楽だけど
もうそれはしたくないから
きっといま私は在り方を見直してるんだと思うし、
人の意見を先に読まずに自分が思ったことを伝える努力を始めたんだろうし、
自分を休めることも、始めたんだ。

書いててなぜか涙が出てくるけど
正直なことを口にしていかないと
わたしが進めないんだ。


来年はきっと同じことでは悩んでないだろうしね。

自分のためにやっていく。

最近、アクセス数が以前より何十倍とかになってることが多くてびっくりもしているんですが、やっぱり嬉しいです。
読んでくださってる方いつもありがとうございます!


ria