〉そう、だから

〉やっぱり

〉自分で立ち上げるビジネスでは
一般社会で「怒られた」ことが
ウリになるんだなーーーー!

と確信したね。

〉そう、

〉私が自分ビジネスにキュンとしたのは
八木さやちゃんが放ったこの発言でした。

〉会社での履歴書には
学歴、経歴、資格が必要だけど、
自分ビジネスの履歴書は
人生の汚点が必要だよ❤


--------------------------------------------------------


汚点がビジネス。

そう言われたらわたしも汚点だらけ、
というか
自分のなんだかなーと思うところを出してみた!

とりあえずやってみて中途半端だらけだなー

とコーチのブログを読んで思いました。

わたしはとにかくやり始めてみるけど
すぐ飽きる真顔



→美容の専門学校に行ったけど
本当はヘアメイクがしたかった為に
カットに全く興味がなく退職。
パーマも出来ない笑。


→舞台のヘアメイク、出来ないし下手くそだけど、好きだったからなんとか泣きながらやり続けた。

→メンタルすぐやられて鬱になった
でもなんとか5年はやった
そしてつぶれた笑

→イギリスに留学したらそのあと
なんかよく分からないけどダウン。
しかも留学代にヒーヒー言うことに。
(分割しまくって今も言ってる)

→ヘアメイクやってるくせにヘアメイクさん怖い。デパートのメイクカウンターまじで恐怖。

→ヘアメイクやってるのにヘアメイク下手
(致命的)

 
→人間関係の距離が下手。
すぐ嫌になる。


汚点て言ってるのに嫌なとこの紹介?

でも汚点て思ってることって
自分のやりたいことでやれなくて
悔しいことなのかな。

ヘアメイクのことばっかだなー。
でも好きだからこそトライしてるんだな、

と、書きながら思いましたキョロキョロ

書くことでの発見ってすごいね!!!


🌠メイクカウンセリングやってます🌠
自分を今より好きになる、
少し自信を持てるメイク
詳しくはこちらを。

ria