この本、いつ買ったか分からないけど







本当に何回も読んでるけど飽きない。
今、逆らってむりくり頑張ってしかいない
はぁ~。
今の会社、同期が4人なんだけど
わたしも含めて出勤率がひどいらしく
わたし含め同期全員いない日もあるらしい笑。
そこで上司が面談を始め、言い放った言葉。
「ここで出来なかったらどこ行っても
一緒だからさ」
空いた口が塞がらないとはこのことか!
ってくらいびっくりした。
このセリフまだ使ってる人この世におったんかって思って。
今まで会社員だとしても
「会社をうまく使えばいいよ!!
自分の生活の為に生きてるんだから
そっちが優先だよ!」
っていう考え方の人が上司のことが
多かったので、ああそっか、
まだこんな見本みたいな昭和OS搭載の人が
いるのか、と。
もう一人の上司は残業しててえらいと言っていて、まじでこの会社やべーやんって
冷や汗かきました。
時間丁度に終わらせるほうが賢くない?
で、めちゃめちゃイライラしたけど
ここを選んでるのはわたし。
嫌なら去ればいい。
でもまだここにいる。
それを選んでるのはわたし。
っていうので昨日は自分にイライラが
止まらなかった
なんでまだそんなに自分のことを
雑に扱ってるの?
合ってないのわかってるよね?
はぁ??
っていう。
自分の時給を考えたときに
1500円なんて低すぎると思った。
わたしだけじゃなくみんなにね。
だって、よく言われるけど
今持ってる目を、歯を、手を、
○億で売ってくださいって言われても
絶対に売らない。
てことはただ存在してるだけで、
その価値があるってことでしょ?
なんでこんなにグタグタ悩まないと
いけないんだ!!
(悩みが好きとは気付いていても
)
価値があるわたしなら
どうしてるの??
ってブログを書いたら
心屋さんのブログが更新されてた~
〉全部、逆なんだ。
〉幸せは、先に手に入れてしまってから
〉条件を分割後払いにすればいいのです(*'▽')
条件を、分割後払いってすごい言葉!!
理解できるけど腑に落ちきってないのか
頭が混乱してる笑。
条件分割後払い!!!
メモしよう。
ria

