わたしは今コールセンターで働いている。
これがなかなかエネルギーを使う。
というかすごく持ってかれてしまう。
気にしないと思ってても、
やっぱり急に怒鳴られたり、明らかにこちらが悪くないのに謝ったりしていることが続くと
心がすり減っていってるのが明らかに感じる、
もうすぐ一年くらいになるけれど、
最初はそこまでだったけど
もう8時間を2日やれば次の日ベッドから動けないくらいクタクタになってしまう。
去年が終わりに向かうにつれてだんだん
合ってないんだなぁということは気づいてたけど
今までより、金銭面も、福利厚生も、
人間関係もよかった。
手放すのがとても怖かった。
だからずーっと引っ張って引っ張ってなんとか居続けていたけど、
1月にもう限界だってなって。
そこで、一旦3月で終わらせることにしました。
わたしは今までお金のために仕事を選んだことがなかった。
2018年初めてやったことでした。
それはとても今まで幸せだったんだなーということも気付いたし、
なにより、
わたしはお金を貯めるためだけという原動力では頑張れない
ということがよく分かった。
その先のものが明確になってて、なおかつ絶対今の状況じゃ、働かないと無理でしょ!
ってレベルじゃないと無理だ。
でも去年やってみたことは無駄ではないと思ってるし、
頭で考えて計画したことなんて
ほぼその通りうまくいかない、ということもよくわかった。
今まで感覚でずーっと生きてきたのに
去年はやたら節約、お金のために好きでもない仕事、
と今までと違うことをしたからだ。
その分自分と向き合う時間も多かったし
色んな考えや、文化によって当たり前が全然違ことも知れた。
4月の短期留学帰ってきた後のことが何1つ決まってなくってめちゃくちゃ不安なんだけど、
もうそれすらどうでもいいくらいに疲れきってたし、このままだとズルズル延びてしまうことが目に見えた。
決めることもまだ残ってて決めるのが苦手なわたしはなんか頭パンクしそう笑。
いや、怖い。怖いけどやってみます。
今の自分の出来る範囲の最大限をやってみます。