わたしがなんでこんな風に

もう死んだように生きない!!!!
楽しく生きてやるーー笑い泣き笑い泣き笑い泣き



って思ったキッカケはですね。



わたし、ほんとーーうに


20代後半にいた会社(今は32歳ですデレデレ)が、


なんというか、周りを信じられなくなるような


何を言っても上の意見が正しい、


間違っていても上の意見に合わせないとあとあと面倒くさくなる


そんな場所でした。

今思えば、現実は自分で創り出せますし、私が変われば周りも変わって行く、ということも分かるのですが


その時は全然分かりませんでしたチーン


それに加えて

ひらめき電球周りの意見を気にする
ひらめき電球悪口言われたくない
ひらめき電球嫌われたくない
ひらめき電球色々言われるとぷちパニックになる
ひらめき電球自分の意見言うの苦手
ひらめき電球自分が黙ってまるく収まるなら余計なこと言わない


という、まぁ
自分の感情は殺していこうコース笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

を五年以上も、続けてたんですね、、

そりゃあ、こんな顔なります真顔真顔真顔真顔真顔


辞めると決まってから一年働いたのですが、
その間に人事異動で来た先輩になぜか標的にされさらにわたしの感情は殺して行くどころか、もうどうやって働いていたのかわからないくらいでさした真顔

一旦内に入りすぎてしまうと、ほんとに自分がこんなにも発言するのが怖いの?どうしてこんな何気無い事も言えないの?

と思うくらい、なにも口にしません。しかもおどおどしますガーン

それでさらに先輩はイライラするわけです。

悪循環ゲローゲローゲローゲロー


わたしは、自分がそこまで仕事が出来ない人間なだとは思っていません。

というか、みんなちゃんと自分の力を発揮できれば、仕事が出来ない人なんていないんです。

そう思ってます。

辞めて一番愕然としたのは


自分の感情が分からない真顔真顔真顔

ということでした。

今どうしたいんだろう?
なにをしたら嬉しいんだろう?
楽しいんだろう?


そんな、当たり前のように思えることが、分からなかったのですゲローゲローゲローゲローゲロー


その時に、


自分のことを苦しめるのはもうやめよう。



と決めました。


癖でやっぱり戻っておどおどしたり、発言できなかったりはありますけど、

以前よりずっとずっと切り替えれるようになりました。


嫌味なことを言われたとしても、嫌なことがあったとしても

わたしは頑張ってる。そもそも存在しているだけで価値があるんだウインクウインク


今は本当にそう思っています。


読んでる方の中には自分を責めて辛い方ももしかしたらいらっしゃるかもしれませんが、、

責めなくていいんですアップ


思わず責めそうになったときは、
上のカッコの中を読んでくださいね、
何回もですよウインク


あなたは存在しているだけで価値があるウインクウインクウインクウインク



この言葉は忘れずに、1日にすこしでも笑顔でいれる時間作りましょパーパー



世の女性がもっともっと自分らしく
柔らかく女性らしく生きていけますように流れ星


rico