9月16日(日)の朝です
今日は須賀神社400年祭、とりあえず朝8時に中町に集合です
山車の装飾、飾りつけをして太鼓のっけて。
午後は400年祭、神社神輿の渡御
今年は何回お祭りをすればいいのでしょうか?
2月にNHKホール、7月は戸倉のおまつり、8月は沼田まつり本番、渋川の山車まつりに参加、
そして9月、須賀神社400年祭と。
よくお祭りの衣装を着たもんだね
昨日は結婚式に出席してきました
DoCoMo shopの子が結婚…まさか自分まで呼ばれるとは…
ロックハート城へ

mihoさん、綺麗だね…凄い幸せそうな顔してますね(あたり前かぁ~)

大親友の同じshopで働くイッシー。2人で大泣き状態…
末長くお幸せに…
2日連続でお祝いです
まだ今日の衣装の準備してなかったぁ~
最初は神輿の衣装で、神輿の渡御が終わる頃に大人だけでお囃子をたたくというのでなの衣装に着替えてと、大忙しです
今年最後のお祭りです、頑張っていきましょう
神輿の担ぎ手も登録だけで400人を超えてるとか、結構、集まって頂ける様ですね
今回は男女関係なく担げますので女の子が多い様です。
そうだよね8月5日に二之宮神輿は女の子は担げませんからね。
奉賛会のメンバーは準備で疲れはて、神輿の運行、警備しておしまい、担ぐ事なんてできないんだろうなぁ~(笑)
まあいつものご奉仕です!
今年最後のお祭りです、頑張っていきましょう