朝、沼田公園へ。生憎の曇り空。
全体的に5分6分咲き位、満開までもうすこしですね


御殿桜、こちらもまだ満開になってませんね
しかし、上の方が枯れてるよ…花が咲いてませんね…
御殿桜ももう寿命かな~。
周りを掘って石積みなんか出すから悪いのかね…


土曜日とあって、出店も多くでてました。たくさんの人が来るといいですね~
お昼頃、お墓参りへ、父が亡くなって3年が経ちました



お墓は叙林寺(じょりんじ・叙が違うね)にあります。
ここも昔は大きな桜がありましたが、10年位前に切ってしまいました
こんなにいじめられたのに、桜は綺麗に咲いてました。桜の生命力って凄いね。
最近、昔目にしていた桜があちこち切られていて、寂しい限り。
その後、家に戻ってきて食事を。
この日は母が気合い入れて、いろいろ作ってました。

まぜご飯に煮物に…
お刺身…もちろん“かじまや”さんのです↓


前の日にたのんで作っておいたもらいました…このイカ超甘かった、旨いです!
少しは残るかと思いましたが、みなさん、ペロッと食べてしまいました。
おいしい美味しいと…。
夕方からは須賀神社へ、観桜会。
中町が当番長なので、少し早めに行って、準備して…
一応、接待しなければならないので、殆ど飲みませんでした
というか酔っぱらい過ぎて飲めませんでしたね~家でいい調子に酔っぱらってしまいましたわ~
途中、眠くなるし、気持ち悪くなるし。
宴会の後は、各町、飲み屋街へ消えていきました
自分は、ロジェでスーラータンメンを…と思ったらまだ開いてなかった。
しょうがないので、拍龍門へ。
でも気持ち悪くて、あんまり食べられなかった
帰ろうと外へ出れば、もう寒くて寒くて。
真冬なみの寒さの感じました~
たくさん飲んだ一日でした
なので、今日はゆっくりしています。
浜田省吾さん、さいたまスーパーアリーナ公演の抽選の発表の日


なんとか1口4枚当たりました。まずは良かったね~
2公演分で全部で8口申し込んだのに、1口しか当たらないなんて、競争率高すぎです。
浜省さんには熱狂的なファンが多いので、なかなか当たりません。
当たったのは6月2日の方だったので、本当は3日の最終日の方に行きたいのですが。
最後なので、いつもより長くやる事は間違いないと思うのですがね…
今日は家でゆっくりしてます…