渋川… | おぼっちゃまのブログ

おぼっちゃまのブログ

けっして“おぼっちゃま”ではないchamaの気まぐれ日記


もう直ぐ“大寒”だそうです
一年で一番寒い季節です~確かに本当にさむいですわ~
暖房も一日中付けてないといけないので、1缶、すぐ終わってしまいます
灯油代もばかにならないので~困ったものです

最近、仕事で渋川市方面に行く事が多くて・・


昨日、お世話になっている建築屋さんの倉庫で物色していたら、面白いものが出てきました↓
おぼっちゃまのブログ
障子戸ですが、格子で細工がしてるもの。
古民家からでてきたそうです~
私も仕事柄いろいろ古材は見てきましたが、ここまで綺麗な細工をしている障子戸は初めてみました~
昔の人の技術って凄いですね~今じゃ、こんなもの作れる人はいませんよね~

売ってもいいそうなので、興味のある方はご相談下さいなぁ~



お昼は…
「うどん食べに行こうよ~」と連れて行かれたのが
カインズホームの隣り、尾瀬市場の中にある食堂
おぼっちゃまのブログ

おぼっちゃまのブログ おぼっちゃまのブログ
卯さぎ”                 ↑メニューは
まあ、とにかく安いですわ~
おぼっちゃまのブログ おぼっちゃまのブログ
かけうどん(300円)+大盛り(100円)+てんぷら2個(1個50円で100円)で合計500円
やっぱりうどんはワンコインで食べられないとね~群馬県人はうどん好きですので~
それに“きんぴら”が乗っかってるのがいいですね~
うどんにきんぴら乗せるのって、群馬県の風習なんだそうです。他の県では乗せないんだって。

お昼ちょと前にお店に入った時は1組しか居ませんでしたが、自分達が入ってから次々とお客さんが入ってきて、あっという間にいっぱいになってしまいました
結構、人気のある食堂の様です

うどんも美味しかったですね~また近くに来たら寄らせてもらいますわ~


車の中のBACK MUSICは
プリンセスプリンセス (笑)
最近、再結成を発表して、不思議と聞きたくなるもので~
おぼっちゃまのブログ
やっぱり80年代、90年代の音楽はいいです!最高です!
女性バンドの先がけのプリプリ、
今、改めて聞いてみると、いい曲が多い、
昔は「下手くそだな~」なんて思ってましたが、今、聞いてみると、演奏も上手ですね。。。
ちゃんとしています
今のくだらないバンドの演奏と比較すると、余計、上手く感じます
どれだけ、今の音楽が下らないか~いい曲、魅力的な曲、バンドがいないからCDが売れないんだよ~

やっぱり80年代は最高の時代でしたね…あの頃にもどりたい…って時々思います(笑)



渋川からの帰り
ながもつ”の前を通ります(永井食堂のもつ煮)
おぼっちゃまのブログ
最近、また行列が凄くなりました~テレビにもちょくちょく出ている様で…
車の渋滞もしているとか…
でもね~並んでまで食べたいかねぇ…ジモピーは皆んなそう言ってます
自分も年に2回位食べますが、一度食べると当分食べたくないですが~もう年ですわ。



さてさて、仕事しないとな~
気晴らしに、ブログ書いてみました