早いもので、今年もあと3カ月です
昨日もそうですが今日も寒い…
昨日は掃除して、コタツを出してしまいました
コタツに入ると眠くなるもので、昨日は午後からコタツの中でじっとしていました
コタツの中って何故か幸せ(笑)
土曜日、仕事で昭和村へ
お仕事済ませて、お客様と食事へ。なにか美味しいものないかな~と
赤城町のアウルへ
このブログでも、アウルの事を検索する人が多くて、驚きです。
凄い人気ですね~



最初にスープとサラダが運ばれてきます
このスープも超旨いし、サラダのドレッシングがこれまた旨いんだよ~

野菜中心のメニューです


1品だけ、揚げ物か肉類がついてきます。この日はアジとコロッケ。


最後、自家焙煎のコーヒーまでついて、800円という安さ。

新しいメニューですね、ピザも登場した様なので、次回はピザいきたいですね
一緒に行ったお客さんも新鮮野菜で喜んでいただけました。
ごちそうさまでした
とあるひ、昭和村で車を走らせていたら、こんな光景が↓


ヤギが放牧されていました。草を食べている様です
雑草対策でしょうかね~面白い光景ですわ~
ずっと使っていた電卓が…

液晶、左から三桁目が出ません。液晶が壊れました
この電卓、使いやすくて押しやすくて、いい電卓なのですが、結構なお値段するんですよね…
2台の内、昨年も1台壊れて…また新しいのを買うのか?高価なので迷うところです。
壊れたケタが10億のところ…そんなケタの計算するのか…って言われそうですが
10億の仕事でもしてみたい(笑)手数料だけで3,000万だからなぁ~(夢)
山下達郎さん、11月13日群馬県民会館のチケット
SOGOで先行抽選していたので、申し込んでおきましたが、やっぱりハズレ

もう、かれこれ何口申し込んだかな~当たったのは、たった1口の2枚のみ
やっぱり競争激しいですわ~
そして既にオークションでも高値で取引きされてますね~
で、くだらない計算を…
今回の64本のツアー、関東圏で15本の公演、全部で何枚のチケットがあるのか↓

execlで計算してみました(笑)
15本で35,948席。また年内の5公演だけで計算すると10,386席。
東京公演のみだと21,132席に。
これじゃ武道館公演の2本、3本分しかない席を関東一都六県の人達が奪い合っているのですね(笑)
やっぱり年内の見たいとなると、市川、宇都宮、前橋と中野2本の5本しかありません。
凄い競争ですよ
12月25日の中野サンプラザは凄い競争になっていると思います。
自分も行きたいのは行きたいですわ~
既にオークションでも1枚25,000円とか30,000円位ついています。
達郎さんも今年で58歳、来年の2月で59歳。
心配はいつまでライブが見られるのか?
もう決してそんなに数は多くないと思います。
今のうちに見ておかないと…とファンの皆さんは思っている事でしょうね…
さてさて、お仕事お仕事、
午後は草刈りかなぁ~まだ残っているのです
時間が空いた時は草刈りをしたいのですが、問合せの電話がなる可能性があるので、いつでもっていう訳にもいなかいのです…
頑張りましょう…