沼田のぶどう園 | おぼっちゃまのブログ

おぼっちゃまのブログ

けっして“おぼっちゃま”ではないchamaの気まぐれ日記


清々しい天気で気持ちのいい一日でした~

今日、待ちに待った?
ぶどう園まわりをしてきました。
お世話になったお客様へ送ったり、自家用などで
今年、初のぶどうです


まず、1軒目は
ぶどうや あべ
沼田市下発知町438
TEL 0278-23-9168

玉原へ行く方です
毎年、買っていますので、今では顔を覚えてもらって…
今日は時間的だったのか、凄い人でした
おぼっちゃまのブログ おぼっちゃまのブログ
↑仮店舗? 凄い人です
おぼっちゃまのブログ おぼっちゃまのブログ
このお店は他のお店より少し高いのですが…100gで150円です…でも高いだけあった美味しいです
他は100gで100円というところが多いですがね~
右ですが、全種類試食ができますので、お好きなだけどうぞ!
藤稔、安芸クイーン、紅伊豆、ジャスミンなどがありました
やはり一番人気は“藤稔”ですね~
おぼっちゃまのブログ おぼっちゃまのブログ
ここには12種類のぶどうがある様ですね~遅くは11月までできる様です
地方発送もしてくれますが、凄い段ボールの量ですね~
私は藤稔安芸クイーンを買ってきました~1房つづで2房で1,600円でした

おぼっちゃまのブログ おぼっちゃまのブログ
藤稔が沢山、売るほど菜っていました~
おぼっちゃまのブログ
綺麗な光景です~


そして、2軒目です(笑)
大河原ぶどう園
こちらは通称秋塚ぶどう園の方です
今、仕事でお世話になっており方は、いつもこちらへ買う様なので…ぶどう園のハシゴです
おぼっちゃまのブログ おぼっちゃまのブログ
こちらもたくさんの人で混んでいました
またまた、こちらへ試食してみて…う~ん、こちらも美味しいですね~
こちらの藤稔も買ってきてしまいました
こちらは値段が安くて100gで120円といったところです


おぼっちゃまのブログ おぼっちゃまのブログ
おみやげです。右が大河原ぶどう園ので藤稔紅伊豆?の2房で1,000円でした(安い!)
左がぶどうやあべのもので、藤稔安芸クイーンの2房で1,650円
おぼっちゃまのブログ おぼっちゃまのブログ
↑大河原さんのぶどう              ↑あべさんのぶどう

総括!今年のぶどうは美味しいです!
良作です!
今年はいいですね。美味しいです~
ぶどう園の人が言ってましたが、この藤稔、あのセンビキヤさんへ行きますと、
桐箱に入って1万円位で売られていますが、味はこちらと同じですので…

10月までまだまだ楽しめますので、是非、沼田へいらしてくださいね~
今週末からは五連休ですので。。。


そしてそして3軒目はお昼御飯ということで…
そば源
お蕎麦屋さんですが…
おぼっちゃまのブログ おぼっちゃまのブログ
山小屋風の建物です
おぼっちゃまのブログ おぼっちゃまのブログ

おぼっちゃまのブログ
秋晴れで、谷川岳も綺麗に見えました

蕎麦屋さんなのに、何故かとんかつが美味しいのですよ~
地元の利根産の豚を使ってますので、ここでしか食べられませんよ~
おぼっちゃまのブログ おぼっちゃまのブログ
↑昨日、無性に食べたくなったので…「とんかつ定食」(1,260円)です
おぼっちゃまのブログ おぼっちゃまのブログ
写真ではわかりませんが、結構デカイです…この大きさで1,260円は安いです
とにかく、このが凄い甘くて癖になります。史上最高に美味しいとんかつですよ~

また後程、このお店の紹介はしますので~
因みに…当社のHPより↓
http://www6.wind.ne.jp/housan/umai_gen.htm

でもでも、行くとまたまた面白い↓
おぼっちゃまのブログ おぼっちゃまのブログ
最高のホルモンとんかつ豚足ブリカマに…
焼酎は蕎麦湯割りです


を迎えた沼田の報告でした…

ぶどう…美味しいですよ~