春合宿の検討 | たおやかに生きる~オンライン de 中学受験2025~

たおやかに生きる~オンライン de 中学受験2025~

中学受験2025年組のムスメたんに、2022年終了組のムスコくんの経験を生かして伴走します。小4までは『進学くらぶ&コベツバ』でしたが、小5では『Z会』や『コベツバ』、『スタサプ』を経験し、小6から双方向型オンライン塾に入塾。

今日も始まりました。

日曜特訓。



今日の特訓は社会です。



いつもの授業は1コマ40分だけど

日曜特訓は1コマ80分が2コマあります。



なかなかの長丁場だけど

これも受験生の試練だと思って

がんばってほしいものです。



え?私?

私はいい声の社会の先生の話をBGMに

ゴロゴロしておりますキメてる




ところで

オンライン塾から春休みの合宿の

案内がきました学校



オンラインクラスも含めた

全塾生の中の希望者を1か所に集めて

2泊3日のリアル合宿を行うみたい。



我が家は遠方だし、

人見知りの強いムスメたんは

最初は参加しないと言ってたんだけど

塾の同じクラスの子とチャットで

やり取りするようになってから


「春合宿に参加しようかな〜にっこり


と言い出しました。



同じクラスの子は参加するらしい。



春合宿のスケジュール表を見ると

2泊3日の間に50分授業が16コマ

自習時間が合計170分、

最終日にはテストも135分あるので

総勉強時間はなんと18時間以上炎


特に2日目なんかは

1日で9時間以上の勉強時間が

設定されてますガーン



いつも後ろ向きで消極的な

ムスメたんだけど

こんなスケジュールを見ても怯まずに

「参加したい」

と言うなんて正直ビックリひらめき



その意気込みは親として嬉しいし

ムスメたんが言うのなら

できるだけ参加させてあげたい。



他の校舎の同じ選抜クラスの子達と

対面で切磋琢磨できるのもいいし

リアル塾の雰囲気を肌で感じるのも

いい経験になりそうだしね看板持ち



・・・ただ、

実際参加させようと思うと

色々クリアしないといけない壁が

いくつもあります。



1番の難点は現地への送迎。



我が家は遠方な上、

春合宿は平日開催なので

仕事持ちの私にはかなり難しいアセアセ



ということで、

私の実家のジジババにヘルプしてもらう

ことになるかな。

 ババからは「喜んで協力するよー」

 と返事もらえたラブラブ



これからも前向きに検討していきますルンルン